オーストリア軍 M65が秀逸

昨日は天気良すぎな水曜日でしたので

おもいきり自然を

紅葉を堪能しようと三河湖へ

お客さまに「都心から

行きやすくて良いですよ」と

聞いていたので行ってみたら

とてもとても良かったです!

 

13キロの湖一周

ハイキングコースにチャレンジ

なめてました 、

足が棒ぐらいの疲労感でしたが

景色も◎だったのでとても楽しめました。

 

 

スウェットやざっくりニットな

街ゆく人々を多く見かける秋

そろそろアウターが恋しい季節ですね、

 

今期はリアルな軍物に良いのが多い!?

国の威信をかけて製作されるミリタリー物

その国のアイデンティティを具現化した、

そんなポジションに惹かれるのは私だけではないと

思います。

 

でも 格好良くないと。

 

こちらのフィールドジャケット

北欧らしい濃いめなカーキオリーブな色目

この色目を参考にして製作されるデザイナーの服も

多いのではないでしょうか、

シルエットも野暮ったくなく

すっきりめ。

生地も 縫製もかなり綺麗です。

 

デッドストックでの入荷です、

希少性で軍モノを探すのもありですが

あなたの選美眼をたよりに見つける軍モノ

そんな立ち位置で見ると

えっらくオススメです!

 

DEAD stock /オーストリア軍アウター/¥17,000+tax

品の良いブランドが現在作り上げたような

品格ある佇まいです。

 

ざっくりしてますので

中にフリースやニット

インナーダウンなどなどで

暖かさ調整できます。

 

こういうディテール

格好よい、

 

 

こういうタグにシビレます!

 

内張りもしっかり そして内ポケットまで

 

さらっとスラックスなどで合わせれば

間違いなくお洒落ですね、 そして

高見え感、実際良い工場で作られてそうですな

 

 


Share this post