人は期待を超えた時に感動するもの
お気に入りの服に出会った時のように!
休みの日 最近は郊外に梅やサクラを
観に行ってたり どちらかというと自然に
触れることが多かったのですが 昨日は
普段は車で通り過ぎるぐらいの名古屋は
東区の「文化のみち」周辺を散歩してきました。
元々は武家屋敷の多かった名古屋きっての
元祖ハイソな街 今でも「これ一般邸?」
と うなってしまう最新の超豪邸が点在
そんななかに今でも残る文化財級の
大正、昭和初期のお屋敷なども
見学できたり かなりの見応え
リアル明治村 的な!!!!
レトロな世界へ タイムスリップ
そして『名古屋市市政資料館』
こんなところ名古屋のど真ん中にあったのか、
とことん感動!
ノスタルジックな雰囲気が
大好きな私には最高です!
そして ランチに寄った
老舗のイタリア料理店が
味も本格的でめちゃくちゃ美味い
そしてレストランの内装が
超ーー☆いい感じ
一朝一夕にはできないこの雰囲気
特にしっかり額を揃えてとかではない
自然でランダムなレイアウトがすごく素敵です、
真似しようとしてもできないレベル
それもそのはず
オーナーさんもイタリアの方みたいです、
こういうのが個性であり センスなんですね?!
『らしさ』って大切ですね
作り込まれた最新なイタリアンレストランの
100倍 イタリアを感じました
雰囲気が海外旅行に行って適当に入ったような、、
そんな雰囲気 「ここはフィレンツェか?」
といっても良いぐらいの自然な海外感でした
「さて ヴェッキオ橋みてからホテルに戻るか」
そんな妄想を膨らませるのもオツです
こんな風に海外旅行の疑似体験
なかなか楽しいです!
予想外に充実した近場での休日
そして最後のしめは
栄の松坂屋『ハーブス』でコーヒータイム
ここは眺めがよいので
時々来ます、 オススメですよ〜
こういう町歩き 夏になると
汗だくでたいへんだろうから
春から初夏にかけてが◎だと思うのです
ということで イタリアレストラン
また行きたいな〜