旅ログ・下呂&乗鞍岳

梅雨時なのでお天気がいい

ところに行こうと、旅の当日の

深夜に直前予約。

行き先はゲロ、ゲ〜ロに

今回は旅館でのんびり大作戦!

 

老舗の「湯之島館」へ

哀愁漂いすぎの旅館です!

写真 2

ここは明治村か?と錯覚するほど古い、

でも会議室や遊戯室などが

ちゃんと今でも実際に現役で使える。

写真 1

アンティーク物などが好きな私に

とって最高の居心地でした。

皇室御用達ってのも高貴なかおり

ぷんぷんです。

写真 2-1写真 1-1

昭和初期にタイムスリップ

昭和の社長さん気分を満喫。

(昔は超高級旅館だったが

今はチョイ高いぐらいかと、)

写真 3-2

卓球をヤリまくりからのひとっぷろ、

キレイで新しい高級ホテルより

温泉街ならば郷愁を感じる古い旅館の方が

僕は好きだな〜。

 

次の日は、乗鞍岳へ

バスで30分でこんな別世界に!

写真 5写真 4

秋の気配を飛び越し、真冬の世界。

絶景を満喫することができました。

ガスってましたが その方が神々しく

私的には好きかも、、

写真 3

な〜んと!雷鳥に遭遇。

私的には、”雷鳥”っていう名の煎餅みたいな菓子しか

食ったことなく、 感動しました!!

 

車の運転にプチ山登り、ハ〜腰痛え、

こういう時こそ温泉にとっぷり浸かりたいずら。?

 

 

 

 

 

 

 


Share this post