癒しの植物

やっと梅雨みたいな

長雨も落ち着きました、

晴れても茹だるような暑さではなく

耐えれる暑さですね

 

コロナも東京は高止まりか?

下がんなきゃダメですけど

ばんばん上がるよりマシか、

 

後を追うように増えた名古屋は

これからもしばらく

増えていくのでしょうか、?

いずれにせよワクチン接種率も

上がるばかりでもあるので

楽観視して良いものなのか

なんかスッキリしない状況ですね

 

日本も9月の後半には

ワクチン接種率がアメリカ並み

効果が出てくる頃なのかと 、

 

先行しているワクチン接種率が高い国々

感染者が下がったところで

マスクを外してもよい政策転換で

増える傾向のようです。

後追いの日本「同じ轍は踏まない」

そんな対策 マスクは当面することで好転!

そんなシナリオでいけるといいな〜

 

昨年のような ステイホームという

緊迫感 緊張感はないですが

はやくすっきり過ごしたい、

そんな日々を過ごすには

植物の癒しが心地よいです。

最近 水にそのまま入れて育つ

水耕栽培的なのに夢中

根腐れしないように水はそこそこに?

この育て方でいいのか不安、、。

 

 

なぜかこちらのは根まで付けても元気

STUSSY のビーカーみたいなのが効いてるでしょ!

 

 


Share this post