秋冬コーデ & 基本理念?

秋ですが、寒いぐらいに。

アウターが着れるぐらい。

おしゃれできて楽しいですが

急激な温度変化ですね、

 

秋のリアリティーが出てきたところで

さらっと 秋コーデ特集!

fullsizerender-24fullsizerender-25

 

ワイドパンツとタートルと

スティルのCoat 素敵な着こなし

 

img_3636img_3642

FLISTFIA のカーディガンで

異なる味付け、汎用性の広さを

教えてくださいました。

img_3635

セットアップも◎!

 

fullsizerender-23

STILL BY HAND のセーターと

A Vontade のマックコート

 

さりげない仕草が、さまになります。

 

fullsizerender-26

グランジなコーディネイトに

A Vontade のコート

そしてMIZUNO のスニーカー

いつの時代もこういうちょい

アウトサイダーな着こなし

格好いいです。

 

今回のスタイリング

すごく自然で

イヤミなくお洒落だと

思いまして、

品があるけど適度にハズしもあり。

weiss の目指すスタイリング、

セレクトの基本理念は

「カッコつけてなくても

カッコついちゃう」そんな

ニュアンスをじわりと出せたらなー

そして、どこか不良っぽい

なのに、インテリジェンスな、

品のある不良 というか

 

例えばボタンダウンシャツを

着ていても真面目っぽく見えない着こなし

立ち振る舞い、そんなニュアンス

そして そういう雰囲気のある

お客様が多いようにも感じます。

 

勝手な解釈ですが、A Vontade とか

HURRAY HURRAY とか、世界観は

異なるブランドですが、そんな

匂いのする冴えた服だと思います。

 

世の中、作られたチョイ悪服で

溢れていますが、、

(名古屋は特に多いとよく言われちゃいます)

ぜんぜん違うところを目指して

すこし不良っぽいスタイルを

コーディネイトを考えるのが楽しい。

 

と、

理屈っぽく言っておりますが、

満足感のある服を着て、ちょっと

モテるぐらいがいちばんっす よ ね!!

 

 


Share this post