自由のありがたさ、

もう6月 初夏&梅雨、

でも

いつもより

ある意味 憂鬱ではない。

 

3、4月と「このまま世界はコロナにより

どうなってしまうんだろう、」と

漠然とした不安が 頭の片隅に

いっつもありましたね

近くの公園ですら 行っていいものか

混でいたら通り過ぎよう  とか

 

 

でも、毎日のように

散歩へ行っていたな〜

夕日を見ながら

まったく綺麗な夕焼けをみながら

「今日より 明日のほうが希望が持てるんだろうか」

そんな想いで 、

最近は美しい夕日も純粋にキレイだと

感じながら見ることができます、

そう

心配する気持ちよりも

希望のほうが上まってると感じます。

 

今週の休みは久々にハイキング?!

三重のあたりまで 行っちゃおうかな〜

自由に行きたい場所に行ける幸せ

まだ完全ではない日常ですが

噛みしめれる幸せはたくさんありそうですね!

世界に目を向ければ

まだコロナ禍の中にある国々も多いです、

アメリカにいたっては

白人警官がとびきり悪いのですが

黒人を窒息死させた警官への抗議で

ひどい暴動に、、放火や略奪まで横行

まるで 『ジョーカー』の映画のような、、

 

人々の暖かな繋がりを再認識させてくれた側面も

コロナ禍の副産物だと言えそうですが

このような憎しみの連鎖は どうして

起こってしまうのか、

ウイルスではないのだから

簡単に人々の思考や行動で解決できるのに

と思ってしまうのですが、

悲しいことですね。

 

6月になって 何ポも前進したような

コロナ感染対策解除 自由って最高!

普段の日常生活にもどっても

多少イヤな事もあったりするでしょうけど

これだけの緊迫した月日を過ごせたんですから

前向きにアフターコロナを楽しみましょ!

 

早々に 私個人にや〜なことが??!

先日 メールにAmazonの再入力的なのが

届いていて 最近、アマゾンプライムビデオを

自宅でてんてこ舞いになりながら設定していた

こともあり、なんの疑いも持たずに

カード情報やらを入力

ヤラレマした、

ド☆チョッキュー 詐欺

 

いろいろ相談にのって下さったTさん

感謝です。

即座にカードを無効申請

 

なんだか や〜なことですが

いい勉強させていただけたかともおもいます。

 

 


Share this post