ジメっとしてますが

名古屋は過ごしやすい気温

台湾は、真夏でした!

 

今回の旅の始まりは嵐のような雨風

水曜日の朝方 風速25m??

セントレアからの飛行機、定刻どおりに

出発できましたが、さすがに大揺れ

高度を上げれば安定飛行なので

後は楽しむのみと思えばたいした事ない

と言えど、 ビビりまくり(;;)

 

旅の楽しみは宿も重要

予想以上にカッコイイ

街をぶらぶら

屋台などでたらふく食べたあとに

スタイリッシュな空間で骨休めなんていうのが

旅の醍醐味といえます。

 

人生で3度目の台北

 

今まで行ってないところを

いろいろ行けました、

特に古い宿舎や工場などを

リノベーションしてギャラリーや

カフェなどに利用している場所にたくさん

行けて 楽しかったです〜

初めてマッサージを経験したのですが

これは痛かったー でも2日後には

効き目を感じ、四十肩も軽減されたような

気がします。

新しいビルなどは日本も変わりない

古い街並と近代的な建築とのコントラスト

そんなカオス感を醸し出しているのが台北の魅力

オシャレなカフェの隣りに扇風機のみの

屋台があったり、そんな感じ

見知らぬオジさんが『日本カラ来たの?

台湾いいとこよ〜、楽しいねえ、、!』と

話しかけてくれたり フランクで親日な方が

多いのは ほんと嬉しい

ショップの店員さんも笑顔で感じの良い方が

多かったです、  笑顔は万国共通!

 

普段の3倍ぐらいよく食べ

そしてよく歩いたな〜

 

中心地から40分 地下鉄で

一本で行ける淡水という

海沿いの街が良い雰囲気でした、

香港に来ているような風景

 

 

夕暮れ時が最高です!

時間的な拘束 そして予算を考えると

日本の観光地と比較すると

行きたくなっちゃうのが台湾

沖縄とか最高なんですが、

海辺以外の風景は内海に行くまでの車窓と変わんない

そこが海外だと田舎道でも異国な風情が楽しめる

そういうことを考えちゃう、の。

 


今日はアツい!

でも、今まで雨も少なく

快適な春から初夏でしたね、

今後、多少は梅雨らしい天気が

ありそうですが、 あとは

いざ  夏

 

そして 見出しのとおり

今週の水曜から金曜日

21〜23日 3日間

ちと遅めなGW?を頂きます。

ご不便をおかけ致しますが

よろしくお願い申し上げます。

 

真夏が来る前に、

真夏な場所へ、、

台湾にちょっと視察に??

いや、遊びに行ってきまーす

 

日本の温泉でのんびりもいいんですが、

いいとこ泊まると二人で一泊3、4万は

軽く超えてしまう。

ならば海外のお洒落ホテルにステイして

街を探索したほうが楽しいかなー と

台北まで3時間で行けて気軽ですし

メシが安くてマイウ〜!

親日な方が多いのもありがたいことです。

 

日本の温泉旅館で一泊と

海外のお洒落ホテルで二泊

同じ予算なら、どちらがイイ?

 

どっちもイイ ですけどね!

 

気軽に行けるアジアとして

香港もいいんですが、ゴハン代が

台北の方がムチャクチャ安い印象です、

街も風情があって懐かしい雰囲気が私は好き

韓国は日本と変わらな過ぎかな、と、、

あす火曜はオープンしてますよ

週末 土曜日からしっかり

通常営業してますので

ぜひ、夏な服たちを見に来てネ!



ほっとひと息、

2ヶ月におよんだ隣りのビルの

解体工事 本日、終了しました!

 

騒音と振動、正直なところ

堪え難いほどでしたが

なんとかかんとか更地に。

 

ほんと嬉しい!

 

工事中は多くのお客様に

ご迷惑をおかけしまして

すみませんでした、

今日から静かなweiss でのんびり

くつろいで頂けます。

ほんと戦争映画のサラウンド状態が

夕方6時近くまで続いていた環境でした、

騒音のない環境の有り難さを身にしみて

感じております。

 

建てる時は解体の時に比べれば

雲泥の差な騒音らしいので

普通に我慢できそうです!

当面は新築工事はなさそうな感じ。

静かすぎるweiss もなんなんで

皆様方に賑やかにして頂ければ

幸いですー!!!!!