Month: 5月 2018
昨日は 久々に晴れた休日
久しぶりにロングドライブ
滋賀県の「ミホ ミュージアム」に
行ってきました。
山の奥深くに近代的で美しい美術館が出現
そのギャップから まず驚きです!
展示物の内容も見応えありですが、
レストランも◎でした
カジュアルな雰囲気の食事スペースで
期待せず食べたのですが
スパゲティがマジで美味しいです。
椅子を引いてくれたりなサービスも一流
そして館内は、ここはルーブル美術館か?
という錯覚をするほど雰囲気が似てます、
下の画像は本当のルーブル美術館内
↓ ↓
それもそのはず ルーブル美術館を設計した人物により
建てられたらしいです、
展示物などはルーブルと全く関係なさそうですけど
壁の雰囲気とかそっくりで海外に来ているよう、
いがいと海外の方々も多く来館していて
外国人とすれ違うとパリにいるような感覚
しかし、こんな非現実的な場所が
意外と近場にあったとは
新鮮なおどろきですな、
1時間半で行けるはずが高速の集中工事のため
途中、ノロノロ運転
2時間ちょいかかったけど 行ってよかった〜
国や地方の自治体がらみな美術館ではなく
詳しく知りませんが とある宗教家か団体により
建てられたらしいです、
荘厳な教会や寺院なども
ある意味 宗教の名の下に
建設されている訳ですから
あまり考えずに ”キレイな物はキレイ” と
素直に感激!
注意点は営業が冬期はほぼ閉館
雪に覆われるためでしょう
6月も展示物入れ替えのためか
閉館日が多そうです。
春の桜の時期や紅葉の季節に
また行きたいですねー!!
(高速道路の工事日程もちゃんと調べてから)