夕立とか激しいけれど夏らしい日々、

あっという間にもうすぐお盆休み

お天気よいといいですね!!

 

コロナ感染者も先週だけで比べると

日本が世界一位だとか、、 、

その理由は 第六波の時に

オミクロン株に感染しなかった人が多いから!?

優等生ならではな、、 ことらしいです

 

というのも「コロナは過去の物」という認識で

オミクロン以降 海外はノーマスクな政策でした

その結果  ワクチン+感染者による免疫で

感染者も増えた代わりに集団免疫を獲得

 

今現在も イギリスだとかは

週一しか抗原検査を実施してないとか。

 

日本も早く5類とは言わずも

(類の意味はよく分かりませんが)

3類?ぐらいの立ち位置で

今後はいってほしいところですね、

 

正直 感染するかしないか

呼吸して誰かと接する以上は

どこでも かかるものとだと、

無症状か軽症で済むことが

ほとんどのBA 5

 

かかることを念頭において??

行動制限のナシな夏を楽しみましょう!

個人的に明日は久々にナイトクラビング!

そんなかんじっすね、

 

でも気にしないといけないのは

高齢者と接する時は以前のように

感染対策を意識していこうと思います。

 

ということで、

旅の道連れ? 久々登場のカバン類

チェコはプラハの建築家 2人により

制作された機能的なバックパックの数々

『BRASSI』

 

ミニマルで洗練された現代建築同様に

シンプルながら使い勝手や耐久性も兼ねたプロダクト

手書きの数字とか インポート物ならではな

読みにくい数字

マネ出来ないかっこよさ、

そして メイドイン・プラハ

自社の工房で作られたハンドメイド

 

だからか

ぬくもりある製品に仕上がっています。

最先端をいくハイテク満載なバックもよいですが

どこかプリミティブでにくめない

ほっとできながら ぐっとくる格好良さ、

生地などはどれも本格的な仕様ですので

がしがし使ってくださいませ

これとか シンプルですが

すごいデザイン性です!

細かなことはONLINE SHOP に掲載していきます。

 

では 大須で暑かったら

躊躇なくweiss に涼みにきてくださいませ〜


意外にも 私の休み

すなわち水曜日

梅雨の晴れ間的な

良い天気が多いこの夏で御座います。

 

夏の過ごし方

街をぶらぶら 美味しいランチや

美術鑑賞や映画鑑賞  そして

大好きな服屋さんめぐりなど

楽しいことたくさん

建物に入った時

カラダにスーっとしみる冷房の涼しさ

あの感覚  たまらんですね!

 

そして 夏ならではの水遊び

川とか最高

35℃を超える酷暑でも

川に浸かれば一気に冷え冷え、

そして透明な川の水と深い緑に

マイナスイオン吸収しまくり。

真水だから基本シャワーいらずなのも

いいですね!

ここで 川のデメリット

まずは虫、 アブや蜂などの

普段は遭遇しない奴らの襲撃

あとは濡れた岩はツルッとすべる。

 

そして海

生粋の海育ちの私、

やっぱり海はイイ!

広大な水平線の眺めは基本どの海岸線も

いっしょ、

透明なターコイズのような青い

海も行きたい

近場ではないので そこは我慢、

サングラス越しに見たらハワイもここも

いっしょでしょ!!

 

ちなみに

故郷の銚子も水質は良いらしいのですが

波も大きく砂が舞い上がるような立地

けっこう透明ではありません。

 

昨日は見出しの写真のところ

西尾市の海岸へ  人は少なくて

近代的な建物が高級ホテルのよう、

で、そのホテルのプライベートビーチに

いるような!? ちょっと優雅な気分ですね

(実際は企業の研修センターみたいです)

 

このビーチのいいところは他にも

駐車場から直ぐにビーチ

そしてシャワーなども充実

砂も奇麗な方なのですが、

この辺りの浜辺はワカメが

あり過ぎ  どうにかできないものか、、

 

海のデメリット

やはりシャワーを浴びる手間

あと更衣室のモワンとした空気

ちょっとのことですが やなもんですね、

 

南国のリゾートホテルのように

泳いだらすぐに部屋でシャワー

そしてのんびりイッパイ

やっぱ そういうのがいいっすねー!

 

<番外編>

内海がなぜイヤか、、  ?

駐車場に入れてもシャワーは使えませんでした

足も洗わせてくれない、

別料金 などセコ過ぎ!!!

それからヤカラも多そう。

 

内海よりさらに水質は劣りますが

臨空ビーチや 新舞子  まあ気軽な感じで

シャワー施設もまあまあ おすすめかもです。

でも足を伸ばして三重県は熊野の方とかの海、

ほんと綺麗ですね!

しかし片道3時間弱は

日帰りにはキツいっす。

 

どなたかおすすめの川や海情報

教えてくださいませ〜

 


京都や滋賀までも大雨、

名古屋もまあまあ降りました。

きっと梅雨よりもここ最近の方が

降水量は多いのではなかろうか、

 

6月と7月が逆転しちゃってますね

 

先日入荷していたトップスのシャツジャケット

それとセットアップも可能な優れた逸品が入荷

 

黒いメインの生地はジャケットと同一

サイドの装飾はこちらのボトムスのみ

決まり過ぎないスラックスイージー

秋冬物ですが さらっと履けるので

半袖などと合わせて 即、はきまくれます!

 

TAUPE / ラインパンツ/¥28,000+TAX

やや太目なストレートです。

WAVE ラインがデザインアクセント

素材感が上品ですのでテック感も控えめ。

 

クリースを縫いで仕上げていますので

センタープレスはアイロンいらず。

 

 

ジャケットにはWAVE ラインをもってこないのが

趣味の良いブランドの証! せんす良い。

 

入荷済みのスウェットとのコーディネート

ボトムスは季節の変わり目、いちばん乗りで

シーズンを感じれるから良いですよね、 ぜひ


明日の入荷の予定が

24時間早く届きました!

 

秋口から早速使える2型

 

 

ジャケット寄りに作られたシャツジャケット

タックを装飾として当て込んだ複雑な仕様の

羽織り物  ざくっと着れるのも◎です。

バンドTシャツとの相性は完璧。

 

そして もちっとした伸縮性のある

段ボールニットが着やすいカットソー

そしてシルエットもしっかり見える

素材感でもあるのでハリのある着心地

そして見た目を楽しめます。

カンガルーポケットも機能的

どちらもエレガントで美しい仕上がりなのは

このブランドならではです。

 

この2アイテムから2022秋冬スタートです!


なんだか 6月より過ごしやすい

7月ですね、

雨も多いし 今が梅雨のようです。

暑過ぎないから ま  良いか!

 

コロナが増えてますが行動制限もなく、

平行してマスクを屋外では外しましょう的な

政府CMもやってますね、 外では

外す方も多く見かけれます 私もそのひとり!

 

とりあえずは  かからなければラッキー

ぐらいの気持ちで

だって累計1000万人を超えてますから

日本の人口の10人にひとりの感染

ちょいちょい煽り報道もありますが

去年 一昨年のことから思えば

明る過ぎる未来に今いると思いません!?

ほぼ平常どおりな夏を楽しみましょうー!

 

でも4回目のワクチンは なんかやだな〜

海外旅行もしたいが円安と燃油サーチャージが

高過ぎる!!!!  ので おあずけ。

冬にはもうちょい下がるのかな〜??

 

そうなのです、

『TAUPE』 の秋冬

デリバリーの連絡がありました。

17日に到着予定です、

 

今季も洗練されたシルエット

手の込んだ作り込み

そして数々のギミック

 

ヤラレまくりな内容となりそうです!

独自の世界観を魅せる

「トープ・ワールド」

まさしく今のドメスティックブランドを

支える存在といえるクリエーションだと

個人的にも強く感じます。

 

秋のトップバッターはどうやらTAUPE

連休中 涼しいワイスでご覧いただけます〜。

 

超 ☆ご期待くださいませ

(コレクション写真の掲載ですので

まだの入荷の物もあったり ご了承ください。)

 

 

しか〜し

HAWAII とか行きたいなー、

 

ハワイアンなカフェで気分はワイハー!

「円安でハワイでこの味のパンケーキ食ったら

3、4倍ぐらいの値段するぞ 高すぎだなー」

とか文句いいながら食べるのがいいんです!


なんだかすっきりしない天気

しゃっきり晴れて欲しいですね、

 

ここから一ヶ月はお盆休みもあったり

夏、本番    そして

2年ぶりに制限なく過ごせる夏!

 

各地で大きなお祭りも復活したり

ですが大規模な花火大会などは

まだやらない? とか、、もあったり。

でも

ハダ感覚では9割五分ぐらい平常にもどった

印象の2022 /   SUMMER といったところ。

ここは夏を2倍 楽しみましょう!

 

そう 陽気なアロハシャツと共に

 

今年はいい感じのが集まりまして

大変ご好評いただいております、

ということで 選りすぐった2枚を

ご紹介します。

 

質感はハリのある綿素材

作りはとても丁寧です。

シルエットも秀逸 袖の長さや

BOXな感じなど今の気分です。

 

色目が優しげですね、とても綺麗な

コーディネートができそうです、

 

 

そしてこちら

これぞアロハなシャツ

 

レーヨンのたらっとした質感が

気どらずオシャレな雰囲気です。

 

夏を楽しくさせてくれるカンフル剤!?

 

それがアロハかと☆

 


40℃前後の記録的な猛暑日も去り

幾分か耐えれる暑さに、

35℃を超えなければ

しゃ〜ない 我慢 て感じですね!

この先は晴れが多くても

32、3℃の日が多そう

ふつうの夏 日本の夏!?

ひとまずホッとできますな!!

 

先週の酷暑を経験したからか

なんか暑さの耐性ができたような

でも ふつうに暑いのは確かです、

なるべく暑さをしのぐ工夫をしながら

乗り切りたいものですね、

 

暑いときは冷房に限る

昨日 某ハンバーガー屋さんで昼食

したのですが わりと暑い

暑いから冷房も効かないのかな〜と

思っていたら 予備の冷房器具を

稼働させていず、 そりゃ熱いわっ

 

でも「暑いからつけて」とまでいうほど

長居もしないし、、 、

 

食べ物屋さんは食べると暑くなるから

冷房効きすぎなくらいが丁度良いかな〜と。

 

ここはちゃんと涼しかった〜。

昨日は半田方面やコストコいったりな休日

夕立とかすごかったところもあったようですね、

 

ということで

weiss はきんきんに店内冷えてますー

ご来店いただく ほとんどのお客さまの第一声

 

「あ〜  すずしい 、」

 

『冷房』ほんとよく効いてくれます、

冬は底冷えで足元さぶさぶ なのですが

夏はこの鉄板床がヒンヤリ感を倍増

都会のオアシスとして ぜひ

街ブラの際にお立ち寄りくださいませ〜

 

先週の連日猛暑  記録的だったぶん

この先の夏本番、

いがいと心地良く感じれそう。

秋物もそろそろ気になる季節ですが

夏の というかused のBAND tee など

季節関係なく気になる半袖もこれから

着まくりたーい、 ほどほど揃ってます!

 

では涼みにくるのメインで、

ぜひweissへ お待ちしております。


一週間以上続いた酷暑も

昨日からの雨で25、6℃

10℃ほど下がりました。

雨なのに心地良く感じてしまう、、

 

先日の身内の結婚式

晴れて良かったー!

(地下鉄出口から式場までは

ジリジリな暑さでしたが)

まずは最新の新幹線で移動

とてもシンプルなデザインに

なっていて未来を感じました。

 

そして おめでとう♡な結婚の儀

チャペルに響く賛美歌の音色に

こころ洗われました。

きらきらなお二人に幸あれ!!

 

新郎新婦 ほんとステキだったのですが

ここはプライベートなことなので、、

見せれなくてざんねん!!!!!

 

そして披露宴なども和気あいあいに行われ

最高の時間を過ごせました、

ひさびさに華やかな場所でのお祝い事

やはりいいものです!

身内だけのコンパクトな式だったのですが

規模に関わらず、楽しいひととき!

そして スピーチなどの緊張も規模に関わらず

ですね、 ふだんは会議などで流暢にしゃべれても

なぜか結婚式は 、それもまた結婚式ならでは

皆の それぞれの想いが詰まってるってことですな!

 

そして式場からのランドスケープ

東京 ヤバいですね

 

この高層ビルの数、まだまだ

どんどん建ててます。

芝生とプールのある洋館は

アメリカ大使館

かっこいいー!

ある意味この敷地はアメリカですから!

 

子供の頃

「わー東京ってすげー!!」と

思わせてくれていた東京タワーが

この小ささに見えてしまう。

天井知らずで発展を続ける

international CITY  “TOKYO”

 

きらいじゃない!

 

このホテルのロビーにある大広間

じつは2世

解体される前の昭和の名建築を

忠実に再現した大空間  いや〜 感動です!

 

ほんとうに空気感までそのまま。

さ、そろそろおいとまするか

 

あれ?   おれ こんなに足長かったっけ??