酷暑ではないですが
夏日が続いてます、
でも、湿度があまり無いから
夕方とか涼しく感じますね、
あと一ヶ月は 夏
カラッとアツい夏の次は
過ごしやすい 秋
秋物の入荷が
そこはかとなく
続いております。
ありがたいことに
早くも完売する商品も!
晩夏から秋にかけて
どこか哀愁漂う、郷愁を誘う
そんな事やモノに惹かれます。
花火大会が終わると、なんか
寂しいセンチな気分になったり、、
服もそう。
ビンテージな履き込んだインディゴが
気になったり、 こういうの。
春夏に好評だったユーティリティトラウザー
新たに生まれ変わりました。
ローテンションで織られた10ozデニム
ゴツ過ぎない適度な膨らみ感のある素材
丁寧にビンテージ加工を施してます。
インディゴの深いブルーを引き立たせる
自然なエイジング加工
やや太めなリラックス感のあるシルエットと
あいなり5ポケットのデニムとは異なる素朴な
ニュアンスを醸し出しています。
この秋、 気になる一本
ですが、
タンクトップにサンダルにコレとか
すぐに履けるのがよいところ。
A Vontade/ユーティリティトラウザー/¥21,000+tax
シルエットは少しイージーな
太めですが、適度に裾をテイパード
膝などのアタリ感など
とても自然な加工です。
ウエストを紐で絞れます、
特徴的なポケットなど
古い米軍のパンツに
あるディテールです。
セルビッチな生地使いですが
片倒しというやり方でWのチェーンステッチで
直線的なシルエットにしています。
服のことを相当に熟知している
デザイナーならではなディテール!
私も、先シーズン同型を購入
とても履きやすくて重宝しています。
微調整しているので全く同じパターンでは
ないですが、個人的にプッシュしたい逸品
話は飛びますが、
先日 内海海水浴場へ
服って重要 と 痛感。
な ぜ ?
海パンだけだと このワタシ
ただのメタボぎみの初老、と自覚
まだ日に焼けてたら海の男って
感じで良いんでしょう か?